Raspberry Piで高速起動する日本語入力できる仕組み
日本語フォントを入れればおそらく日本語も出る
日本語入力システムをどうするか・・
(kuuote.iconさんが知ってそうなのでここに書いてみる
ですね、Vimあれば動きますkuuote.icon
ソートされた辞書を使ってちゃんと設定したら軽快に動くと思います
おお、希望の光、FEPをビルドして同梱するのは色々ハードルが高そうなので試してみます!inajob.icon
できた気がする(全体的に遅いが、使えなくはない)
/icons/クラッカー.iconkuuote.icon
辞書が遅いのかと思ったがひらがな入力が遅い・・
まさかこんな用途でvimが役立つとは思わなかった
wwwkuuote.icon
他に外部依存ライブラリなしに日本語入力できるソリューションはないものか?
emacsが動くならそっちも色々ありそう?
Buildroot標準だとuemacsしか見当たらなかった(uemacsってemacs風エディタ?)
だけどないのは厳しそう(GNU Emacsを前提としていたはず)
もしuimがあるならuim-fepというツールが付いてて使えるけどbuildrootにあるとは思えないkuuote.icon
標準にはなさそうでした、自分でmakeする知識があるなら組み込めそうinajob.icon
emacsでPOBoxを普通に使えた気がするのだけど 増井俊之.icon SKKも普通に動くでしょうし、何に苦労するのかよくわからない... 増井俊之.icon
単にBuildrootなどに慣れておらず、独自にビルドする方法を敬遠しているだけで入れれば動くように思いますinajob.icon vimはBuildrootの標準のパッケージとなっており、メニューから選択するだけで組み込むことができて簡単でしたが、emacsはそのようなことがないという話ですinajob.icon
Emacs実装があるの気付いてなかった、後で試そうkuuote.icon
もともとesp32-text-editorは作っていたのだが、井戸端でkuuote.iconさんみて、ちょっとTwitter覗いたおかげでeskk.vimの存在に気づいた、井戸端に入らないとこの流れはなかったな /icons/いい話だ.iconkuuote.icon
ある程度手法が確立したので記事にしたinajob.icon